ワインとグラスのマリアージュ – SYDONIOS“Terroir Le Méridional”×Bordeaux
ワインラヴァーの皆さま、こんにちは。
最近、極上のワイン体験を楽しんでいますか?

ワインとは不思議なもので、同じワインでも様々な要素により、味わいや雰囲気が変わるものです。
ワインと合わせる料理、照明やインテリアなどの飲む時の環境、そしてワイングラス……。
この要素に拘ることで、同じワインでも感じ取り方が大きく異なります。
その中で代表的なものがワインとフードのペアリングですが、今回の記事ではワイングラスに焦点をあて、少し別の視点からワインのペアリングを試してみましょう。
今回、あるワイングラスを主役にグラスに合うワインをペアリングしたところ、極上のワイン体験を楽しむことが出来ました。
今回の記事をきっかけに、ワインを楽しむうえで最も必要不可欠なワイングラスの楽しみ方を見つめ直してみては如何でしょうか?
■ボルドーワインの極上のエレガンスを体現する
「SYDONIOS“Terroir Le Méridional」

今回、紹介するワイングラスは、「SYDONIOS“Terroir Le Méridional(シドニオス テロワール メリディオナル 830ml)」。
ワイングラスの名前となる“Méridional(メリディオナル )”は、「南仏・南の」という意味であり、フランス南西部に位置するボルドー産の赤ワインのような重厚感のある重口の赤ワインと相性抜群です。
このSYDONIOSシリーズは、ワインと飲み手の間の「壁」になるグラスの厚さを極限まで薄くし、羽のような軽さを実現したワインを楽しむ事を徹底的に追及した逸品。
口当たりの良い飲み口と羽のような軽さは、ワインと飲み手の距離を極限まで近づけ僅かなストレスも感じさせません。
まさに、ワインと向き合うために造られた究極のグラスといえるでしょう。

芸術品のようなデザイン性の高いグラスは、テーブルに映え芸術品のように輝きます。
ワインの魅力を引き出し、飲み手の気分を高ぶらせてくれるスペシャルなグラスは、数多くのソムリエたちを魅了し、高級レストランでも採用されている本格的な代物です。
筆者も自宅で愛用していますが、SYDONIOSシリーズを使用するようになってからは、まるで自宅が高級レストランやオーセンティックなワインバーになったかのよう。
グラス1つでここまでワインを飲む瞬間が、贅沢で極上な時間になるのだと改めて実感しました。
■SYDONIOS“Terroir Le Méridional”×Bordeauxで
至高のマリアージュを楽しむ

今回は、SYDONIOS“Terroir Le Méridional”(シドニオス “テロワール メリディオナル”)を存分に楽しむにあたりフランス・ボルドーの人気銘柄ワイン“セグラ”を用意しました。
フランス・ボルドー地方にある「シャネル」が所有するシャトーで、メドックの格付け2級のシャトー・ローザン・セグラのセカンドにあたるワインです。
グラスに注いだ瞬間、ブラックベリーやカシスの赤黒系果実のアロマが広がります。
ワインを軽くスワリングし口に含むと、なめし革やシダ植物のようなアロマが現れワインに深みが加わり複雑な印象を与えます。
香りは広がりすぎず程よく、淑やかな上品さ。改めてワインとグラスの相性の良さを感じさせられました。
こちらのグラスはリムが狭まったチューリップ型の形をしており、通常のグラスと比べタンニンや酸がまろやかに感じられるため堅牢なボルドー産の赤ワインがソフトな印象に。
ボウルは通常のボルドーグラスと比べやや大ぶりでしっかりと空気と触れることが出来るため、デキャンターを使用したかのようにすぐにワインは飲み頃の状態を迎えました。

一般的に重厚感があり硬い印象のボルドーですが、こちらのグラスを使うことにより柔らかくエレガントな雰囲気を楽しむことが出来ます。
ステムは長く細い美しい形状で、グラスを持ち上げるとボウルからワインの重みや液面の揺れがダイレクトに手先に伝わり程よい緊張感が感じられます。
カジュアルなグラスを使用してリラックスして飲むワインも素敵ですが、こちらのSYDONIOS“Terroir Le Méridional”(シドニオス “テロワール メリディオナル”)はドラマチックで緊張感のあるワイン体験を楽しむことが出来ますよ。
極上のグラスで頂く洗練されたボルドーワインを飲む時間は、まるでオーケストラや素晴らしい演劇を見ているかのような充実感に満ちた極上のワイン体験となりました。
■ワイングラスにスポットライトをあてて楽しむワイン時間のすすめ
ワインを楽しむ時、飲むワインにあわせてグラスを選択することが一般的ですが、たまには使用するグラスに焦点をあて「このグラスが一番得意とするワインは何だろう?」と考察を巡らすのも趣深く楽しいものです。

ワインやフードに焦点を当てるのも良いですが、ペアリングは要素が多く重なり合うことで更なる相乗効果を生み出してくれます。
ワインとフードのペアリングのみに留まらず、そこにワイングラスのペアリングも加えてみては如何でしょうか?
きっと、今まで感じることのなかった素晴らしいワイン体験の扉を開くことができるはずですよ。
ワインを楽しむためには、まずとっておきのグラスから。
グラスとワインが、マリアージュした時にワインは本当の素晴らしさを魅せてくれることでしょう。